レセプト点検屋

レセプト巡礼

2022年1月のレセプト点検巡礼結果【算定誤り、指摘事項】 国民の休日、特定薬剤治療管理料、コーディング変更[両胸水→急性膵炎]

コロナ感染症に明け暮れた2021年が終わり2022年になりました。コロナ過の収束がいつになるかわからない状況ですが、医療機関で働く皆様やレセプト点検を生業にしている私は、患者さんがいる限り感染リスクと闘いながら業務は続けなくてはなりません。
レセプト巡礼

2021年12月のレセプト点検巡礼結果【算定誤り、指摘事項】 在宅患者緊急入院診療加算、肺血栓塞栓症予防管理料、DPC(てんかん)副傷病あり

11月の巡礼結果。在宅患者緊急入院診療加算、肺血栓塞栓症予防管理料、DPCコーディングの指摘をしました。
掲載情報

座談会を行いました  JA茨城厚生連のお二人とWeb座談会in産労総合研究所

ZOOM座談会を行いました。お相手は、JA茨城厚生連の若きリーダー、事業管理部次長・石川智久さんと、同事業管理部・藤咲心さんのお二人です。
レセプト巡礼

2021年10月のレセプト点検巡礼結果 【算定誤り、指摘事項】 ①硬膜外麻酔後における局所麻酔剤の持続的注入 ②腔内注入及び穿刺注入・その他 ③DPCコーディング変更 原因は海鮮丼

10月の巡礼が終わりました。点検病院は8か所で移動距離は短めでした。朝の新幹線は月を追うごとに乗客が増えているように思います。レセプト点検は月1回なので季節の変化がわかります。
レセプト巡礼

2021年9月のレセプト点検巡礼結果 【点検結果、指摘事項】 輸血・不規則抗体価加算、パーキンソン病:難病患者等入院診療加算、DPCコーディング変更・癌性悪液質

9月の巡礼が終わりました。朝の新幹線は指定席でなくても余裕で座れますが、7月8月に比べると少し乗客が増えてきた印象です。点検終了後に講評や簡単な勉強会を行っています。知識を吸収したいという意欲が伝わってくる楽しい時間です。
傷病名と算定

算定に役立つ傷病名の知識  パーキンソン病/ホーエン・ヤール重症度分類と生活機能障害度           

傷病名
レセプト巡礼

2021年8月のレセプト点検巡礼結果 【算定誤り、指摘事項】 人工腎臓障害者等加算、夜間休日救急搬送医学管理料・精神科疾患患者等受入加算、同一手術野の手術

算定
掲載情報

【掲載情報】  医事業務「月1,500件点検から学ぶ 佐藤流レセプト点検塾 虎の巻伝授!算定もれ発見伝」掲載中

(株)産労総合研究所発行の月刊誌、医事業務に「月1,500件点検から学ぶ 佐藤流レセプト点検塾 虎の巻伝授!算定もれ発見伝」を掲載しています。2017年5月1日号から始まり2021年9月1日号で44回目。足かけ5年続いています。記事の内容は...
レセプト巡礼

2021年7月のレセプト点検巡礼結果 【算定誤り、指摘事項】 検体採取料・関節穿刺、全身麻酔困難患者、DPCコーディング変更(上行結腸癌、副傷病なし → 術後イレウス発症 副傷病ありに該当)

算定
掲載情報

お知らせ 記事が掲載されます  医学通信社発行の「保険診療8月号」

医学通信社発行の「保険診療8月号」に記事が掲載されます。「保険診療」は多くの医療図書を発行している老舗、株式会社医学通信社の月刊誌です。私も医学通信社発行の、診療点数早見表、診療報酬BASIC点数表、DPC点数早見表などを長く愛用しています...