2024年1月レセプト巡礼 【指摘3選】①透析患者さんが骨折したと聞いたらこれを確認 ②穿頭術に水頭症シャント算定 ミスマッチ? ③DPC 副傷病(腹膜炎)ありませんか? 下行結腸腸壊死、結腸半側切除、脾膿瘍あり脾摘出術併施  

レセプト巡礼

  

令和6年度診療報酬改定
 基本方針の概要基本方針が厚労省から示されました。具体的な内容はもう少し先ですが、医療DXなど新しい考え方が示されています。医療DXとは、病院・薬局・訪問看護ステーションなどの医療機関におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)のことを指します。トランスフォーメーションとは変化や変容を表すので、アナログからデジタルへ更なる変化が求められ、そこに診療報酬がつくのではないでしょうか。現在でもオンライン診療やAI問診票などがありますが、今まで対面で行われた医療、看護がコロナを経験したことで、パソコンなどを通して行う体制になるのでしょうか。一見便利になる気がしますが医療の対象が高齢者に多い現状ではどこまで進むでしょうか。窓口対応が煩雑になるかもしれません。
 新点数は6月からなので3月上旬に診療報酬が告示されてから2か月以上の猶予がありますが、旧点数で業務をしながら新点数をマスターしていかなければならないので、院内学習会の予定を立てる必要があります。点数が増減するものは医療機関の経営に直接関与しますが、改定後の試算は比較的出しやすいかもしれません。新設の診療報酬は施設基準の届出と合わせ、医療行為ととオーダリングの紐づけ、それを取り込み算定するシミュレーションが必要となるでしょう。私はレセプト業務に専従ですが、改定に特別な思いはなくいつも通りに構えています。どのような内容でも行こなわれた医療行為を正しく診療報酬に置き換える作業をアドバイスし、出来上がったレセプトを点検するスタイルは変わらないからです。現場の皆様は入力操作があるのでそういうわけにもいかないでしょうが、レセプト精度点検でお会いする方々と情報交換しながら共に学習するつもりで今後も進めていきます。


2024年1月実績報告  
 
レセプト点検件数   1,622件 
延点検時間      39時間 
移動距離合計     1,761㎞  
移動時間合計     22時間

レセプト点検に訪問した医療機関 
 1都3県 9病院 9日間 
 *東京都2病院、埼玉県4病院、兵庫県2病院、愛知県1病院。

その他の業務
 *出来高算定講習会、DPCコーディング講習会 各1回

乗車した路線
 *西武池袋線、西武新宿線、西武バス、西武有楽町線、地下鉄副都心線、埼京線、東武東上線、
  東海道新幹線、山陽新幹線、東海道本線、神戸地下鉄西神山手線、神戸地下鉄海岸線、JR神戸線。

乗降駅、乗換駅
 *練馬、所沢、小平、一橋病院前、池袋、戸田公園、小竹向原、志木、朝霞台、田無、品川、
  名古屋、刈谷、新神戸、神戸、西神中央、ハーバーランド、三宮、三ノ宮。

おすすめの食べ物(移動の楽しみは食事と甘いもの)と、たまに観光 
大阪城公園
 神戸と名古屋の精度点検の移動日を利用して大阪城公園に行きました。とても広い公園は平日にもかかわらず観光客であふれていました。土日ならもっとすごいのでしょうね。   

指摘3選

1.透析患者さんが骨折したと聞いたらこれを確認

佐藤
佐藤

脛骨腓骨近端骨折で緊急入院した慢性維持透析実施中の患者さんですね。

透析患者さんが骨折したと聞いたら何か診療報酬が思い浮かびませんか?

医事課
医事課

その他透析ですか?

佐藤
佐藤
 

違いますね。障害者等加算140点が算定できないか気にしてほしいですね。

医事課
医事課
 

障害者等加算はいつも気にかけています。
うっ血性心不全NYHAⅢ以上や認知症があるか確認しています。

佐藤
佐藤

それらは割とわかりやすいですが、今回は併存症に二次性副甲状腺機能亢進症があるかというのがポイントです。

医事課
医事課
 

あれば障害者等加算が算定できるんですか?

佐藤
佐藤

該当項目(コ)に「骨折を伴う二次性副甲状腺機能亢進症の患者」がありますよ。

医事課
医事課
 

確認します…ありました。

佐藤
佐藤
 

腎臓にはビタミンDを活性化する機能があります。
その結果カルシウムが増え骨が丈夫になります。
腎機能が低下するとこの機能が働かなくなるので骨密度が下がるんです。

それで骨折しやすくなります。腎不全患者の骨粗鬆症ですね。

 
 
 
医事課
医事課

では骨折の原因を医師に確認すればいいですね。

佐藤
佐藤

そうですね。骨折がある患者さんを透析ベッドに移乗するときに

スタッフは注意を要しますのでその対価だと思っています。

ワンポイント
ワンポイント

人工腎臓の合併症と障害者等加算

不均衡症候群

透析を始めると血液中の老廃物が急激に除去され、
脳の細胞液の濃度バランスが崩れることが原因と考えられている。 
主な症状は、頭痛、吐き気、不安感、けいれん、血圧降下など。

透析困難症

人工透析が長期間つづくと血圧が降下して低血圧になり、
透析を継続にくくなる合併症を言う。 
*障害者等加算:キ 常時低血圧(昇圧剤投与が必須)

うっ血性心不全

腎機能が低下すると心臓に多くの負担がかかり、
息切れや呼吸困難などの症状があらわれる。
*障害者等加算:ソ NYHA以上

脳内出血

透析を行う時にヘパリンなどの血液凝固阻止剤を使用するので、

出血しやすくなる。加えて血圧が高いと脳内出血やくも膜下出血など

頭蓋内出血を起こしやすくなる。

腎性骨異栄養症

(腎性骨症)

(腎性ジストロフィー)

カルシウムやリンなどの電解質の異常、ビタミンDの不活性化による
合併症。腎不全の進行とともに上皮小体(副甲状腺)機能が亢進し、
また骨にアルミニウムがたまることにより骨密度が低下し骨折しやすい

状態になる。

二次性副甲状腺機能亢進症

同上、PTHが高値を示す。

*障害者等加算:コ 骨折を伴う二次性副甲状腺機能亢進症

透析アミロイド症

長期透析でアミロイドが沈着し発症する。沈着部位により病態は様々。

手根管症候群、弾発指、透析脊椎症、肘部管症候群など。

*障害者等加算:ク 透析アミロイド症

2.手術手技と材料が不一致では?穿頭術に水頭症シャント算定

佐藤
佐藤
硬膜下血腫の患者さんにK147穿頭術1,840点を算定していますが、
水頭症手術の材料を使ってますね。術式が違うのではないでしょうか。
 
 
 
 
 
医事課
医事課
オペ記録確認します。
佐藤
佐藤
材料を見てください。
 
 
 
医事課
医事課
髄液リザーバーになっています。
佐藤
佐藤
腹腔ドレーンの算定がないので水頭症手術ではないと思いますが、
執刀医に確認してください。
 
 
医事課
医事課
そうします。
佐藤
佐藤
 
手術と医療材料が一致するものは算定しやすいですが、
必ずしもそうではないので不明な時は医師と相談ですね。
 
 
 
 
医事課
医事課

わかりました。

佐藤
佐藤

後日報告があり、K145-2皮下髄液貯溜槽留置術5,290点ということでした。

 

3. DPC 下行結腸腸壊死、結腸半側切除、脾膿瘍あり脾摘出術併施

佐藤
佐藤
                                         
 
下行結腸壊死で結腸半側切除、060190③にコーディングです。
副傷病なしですが脾膿瘍あり脾摘出術併施していますね。
術中に生食3,000ml使用しているので腹膜炎がないでしょうか。
 
 
 
医事課
医事課

カルテ確認します。

abcess(+)とあります。ドレーン培養が陽性でした。

佐藤
佐藤
 

abcessは膿瘍なので培養が陽性と合わせ腹膜炎なのではないでしょうか。

それなら「副傷病あり」に該当します。

医事課
医事課
 

術前から抗生剤が2剤投与で出来高対比が大きくマイナスだったんです。

佐藤
佐藤
 

入院期間が今月は25日なので最初の点数が060190③で54,297点。

副傷病ありなら060190④となり61,680点です。

その差7,383点増でそれに係数がつくので経済効果がありますね。

それに2SDが30日から60日に延びます。これも大きいですね。

レセプトから重症だと思うので入院期間が長くなるのではないでしょうか。

 

 
医事課
医事課

すでに入院が25日間で月が替わっても退院予定が出ていないので

2SD60日はいいですね。腹膜炎の有無を医師に確認します。

佐藤
佐藤

「副傷病なし」のレセプトは定義副傷病名を確認し、

あるかもしれないと考えて調べるといいと思います。

次回は2月下旬を予定しています。いつも予定は未定になっていますが悪しからず。
「ブログアップと楽しみにしています」と嬉しい言葉をかけていただきました。
頑張って続けていきます。